完成車がご自宅に届くまで ~組み立ての裏側をご紹介~

「高額な自転車を通販で買うのは不安...」

「ちゃんと整備されてるの?」

そんな疑問を払拭すべく、ちばサイクルでの準備風景をご紹介します!

 

ちばサイクル通販でご注文された車体は、店頭でのご注文と全く同じクオリティでご自宅までお届けしています。

完成車のご注文も、ぜひちばサイクルをご利用ください!

 

自転車は七分組の状態で入荷

shared image (32)

shared image (34)

どのメーカーでも、このようにしっかり梱包されて届きます。

七分組といって、全体過程の7割くらいは出荷時に組み立てされています。

残りの3割を完璧に仕上げるのが、自転車ショップの仕事です。

 

梱包を外して検品

shared image (31)

ガラスコーティングをご依頼の場合は、このようにパーツを全て外して検品を行います。

塗装等がNGの場合は良品交換を輸入元に依頼します。

 

組み立て開始

tempImagenLY50G

ここからどんどん組み立てを進めていきます。

メーカーによって七分組の基準が異なります。

「たくさん組まれているほうが楽」、と思われがちですが、ちばサイクルでこだわりたい部分まで最初に組まれていると修正が効かないこともあるので、ケースバイケースです。

上の写真はGUSTOのハンドルバーにブレーキホースを通しているところ。

長さを完璧に揃えてセッティングしています。

 

tempImageJE4vmg

トルクチェックも欠かしません。

 

tempImageotGJO9

もちろんDi2はフル充電。

 

Unknown

ディスクブレーキのオイルブリーディング中。

 

2名以上のチェック体制

Image (13)

ちばサイクルでご注文いただく車体は、自転車技士資格(整備資格)を持つスタッフ2名以上による最終チェックを行います。

Image (14)

チェックシート例。

上記以外にも、車体の特性に合わせたチェックを行なっています。

 

Image (12)

合格後には試乗チェックを行います。

平地巡航テストと、高トルク下(坂道等)でのチェックを実施。

こうして合格品がお客さまへお渡しとなります。

 

配送~ご自宅にお届け

Image

ちばサイクル通販サイトでご購入の場合は、チェックを終えた自転車を完成車のまま梱包するため、届いたらすぐ乗り出せます。

※ロードバイクの場合はペダルが付属していませんのでご注意下さい。

 

Image-2

専門の業者様がしっかり包んでお客様の元へ届きます。

 

Image-3

この状態でトラックに固定され、ちばサイクル最寄りの集積所まで移動。

その後、さらに毛布等で包んでお客様お住まいの都道府県へ移動。

ご自宅から一番近い集積所からお客様のもとにお届けします。

いつも丁寧に行なっていただいています。

 

自転車のご注文もお任せください!

組み立ての景色が見えない通販だからこそ、

安心してお届けしたいと考えています。

 

スポーツバイクのご注文は、ぜひ ちばサイクル をご利用ください!

リンク:ロードバイクの商品一覧

リンク:クロスバイクの商品一覧

リンク:キッズバイクの商品一覧